公益社団法人千葉市観光協会(正職員)採用選考募集案内<事務局長>
公益社団法人千葉市観光協会では、基本活動方針に掲げる「千葉市観光交流ビジョン」実現に向けて、コロナ禍の影響による緊急対応策を交えながら集客増・回遊拡大と消費拡大・来訪者満足度向上などを推進するため、従来型の観光事業からの脱却と科学的アプローチによる事業活動の高度化に向けた準備を進めています。
そこで、新たな都市型観光の取組みに向け、未来を予見し、広義・広域の資源や環境ポテンシャルを活かし交流人口を拡大する観光プロモーションを企画立案し、産学官連携のもと幅広い関係者との合意形成を図り、組織としての意思決定と業務の運営管理を行う正職員を募集します。
【募集内容】
■職名:事務局長
■募集人員:1名
■業務内容:
(1)観光プロモーションに関する業務
(観光資源開発、観光情報発信、観光客誘致、受入体制整備他)
(2)観光情報センターの運営に関する業務
(3)千葉の農林水産物等を活用した飲食及び物品販売に関する業務
(4)本協会の法人運営及び経営管理に関する業務
■勤務先:公益社団法人 千葉市観光協会
1 入社予定日
令和3年4月1日
2 応募資格
(1)性別、年齢、学歴は問いませんが、以下のア~エの実務経験を合計して20年以上ある方に
限ります。(経験年数は令和3年1月1日現在)
ア 旅行会社、宿泊施設、交通・運輸などの観光・旅行業界及びIT業界での実務
イ 観光客誘致のためのプロモーション及び営業活動など
ウ 観光、集客のためのプロジェクトの企画立案や進行管理など
エ 業種を問わずマーケティングに関する業務など
(2)以下の資格・技能などあれば採用選考において加味します。(応募書類に記載ください)
ア 旅行業務取扱管理者資格を取得している方
イ 外国語でのコミュニケーション力(TOEICなど)
ウ 観光動向等の各種データを収集・分析
エ お近くにお住まいの方
(3)次のいずれか一つに該当する場合は応募できません。
ア 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む)
イ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終えるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの人
ウ 前職において、懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
エ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体 を結成し、又はこれに加入した人
3 応募手続
(1)受付期間
令和3年1月12日(火)から2月1日(月)17:00まで
(郵送の場合、2月1日(月)までに必着)
(2)応募方法
以下のア~ウの応募書類各1通を、3ページ「7 問い合わせ・応募書類郵送先」へ持参(持参の場合、土日を除く)もしくは書留又は簡易書留で封筒の表には必ず「正職員応募書類在中」と 朱書きし、郵送してください。
応募書類のうちア(様式第1号)及びイ(様式第2号)は、下記よりダウンロードして、A4サイズの白紙に黒色で片面印刷してください。
ア 公益社団法人千葉市観光協会(正職員)履歴書(様式第1号)
必要事項をすべて記載して、写真を貼付し、署名欄に自筆で署名してください。
業務経歴及びその詳細、応募の動機、自己PRを記載してください。
様式第2号の書式で業務経歴など書ききれない場合は、自由書式にて資料添付も可能です。
ウ 論文
(ア)テーマ
「千葉市における従来型の観光事業からの脱却と科学的アプローチによる事業活動の高度化」
(イ)書式等
a パソコンで作成してください。
b A4サイズ縦長使用2枚以内、文字の大きさ10pt以上、日本語、横書で作成してください。
c 書式、図表やグラフ等の使用は自由です。
d 各ページの上部に氏名を記載し、下部にページ番号をふり、片面印刷としてください。
(3)応募にあたっての注意事項
ア 応募書類を受付後、書類選考のうえ、面接試験を行います。
イ 提出書類は返却しません。
4 選考方法及びスケジュール
(1)第一次選考:書類審査
令和3年2月5日(金)メールまたは郵送にて全応募者に書類選考結果を連絡します。
(2)第二次選考:面接試験
令和3年2月11日(木・祝)実施予定
令和3年2月19日(金)メールまたは郵送にて全受験者に面接結果を連絡します。
5 給与・勤務時間
(1)給与
給料 418千円 ※学歴及び業務経歴等に基づき初任給算定
管理職手当、扶養手当、住居手当、通勤手当支給
昇給、賞与、退職金あり
社会保険(健康保険、厚生年金)、労働保険加入
(2)勤務時間
8時45分~17時30分(7時間45分)
(3)休日
土日祝日、年末年始
(ただし、休日にイベントが行われる日は出勤し、別曜日に振替)
(4)勤務地
公益社団法人千葉市観光協会 事務局
千葉市中央区千葉港2番1号 千葉中央コミュニティセンター10階
6 その他
(1)応募資格がないことや、応募書類の記載事項に虚偽又は不正があることが判明した場合は、合格を取り消します。
(2)応募書類及び面接試験により取得した個人情報は、採用選考にのみ用い、それ以外の目的には使用しません。ただし、採用者の個人情報は、人事管理上の基礎資料として利用します。
7 問い合わせ・応募書類郵送先
〒260-0026 千葉市中央区千葉港2番1号 千葉中央コミュニティセンター10階
公益社団法人千葉市観光協会 事務局 経営企画係
電話:043-242-0007 Eメール:info@chibacity-ta.or.jp
※Eメールでのお問い合わせの際は、件名を「職員採用選考について」としてください。
公益社団法人千葉市観光協会(事務局長)採用選考募集案内(PDF)ダウンロード