チバノサトならではの特産品!
チバノサトでしか食べられないグルメ情報♪
チバノサトでしか食べられないグルメ情報♪

チバノサトの竹を食べ尽くそう!
竹から作った『まっくろ竹炭グルメ』とは!?
竹から作った『まっくろ竹炭グルメ』とは!?
食べれば食べるほど
千葉市の里山がキレイになる?
千葉市の里山がキレイになる?

チバノサトで繁殖し続けて荒れてしまった竹林を整備し、伐採した竹を活用して作った『竹炭パウダー』を使用したグルメです。取り組み内容について、詳しくは【こちらのページ】をご覧ください。
『竹炭グルメ』を食べられるお店
-
おおみやパンカフェ美味しいパンとコーヒーと、解放感のあるロケーションでお迎えします。◆住所:千葉県千葉市緑区平山町1854-1
◆電話番号:043-312-5048
◆営業時間:販売:9:00~17:30(L.O. 17:00)
◆定休日:月曜・第4火曜●黒カンパーニュ(¥380)当店自慢のもちもちふわふわカンパーニュに竹炭パウダーを練りこみ真っ黒カンパーニュに。
今回はチョコをフィリング。
今後もいろいろなフィリングが登場予定です。
和 dining 野
-inacaya-千産千消の食材を使った創作料理の古民家レストランです。※ 完全予約制 ※◆住所:千葉県千葉市若葉区野呂町1583-187
◆電話番号:0120-428-422
◆営業時間:11:30~L.O. 13:00/16:00~L.O. 19:00
◆定休日:水曜・木曜・毎月1日●チバノサトコース(¥2,200/蕎麦+¥500)竹炭を使ったミニコース!
どこに入っているかは毎月のお楽しみ⭐︎
※毎週火曜日のみ販売-
野菜料理とクラフト
キレドベジタブルアトリエキレドでは年間約150種類の野菜を生産しています。
いろいろなおいしい野菜をふんだんに使ったメニューを楽しんでくださいね!◆住所:千葉県千葉市若葉区小倉台5-13-4
◆電話番号:043-232-3470
◆営業時間:11:00〜16:00
◆定休日:月曜・火曜・水曜●ルッコラと胡桃と竹炭とオレンジピールのマフィンなど日によって竹炭を使ったメニューが変わります。
詳細はお店にお問い合わせください。
そば吉左右 更科田園風景に佇む個室が充実しているモダン的なそば屋です。石臼挽き国内産そば粉のみを使用した『手打ちそば』を辛めに仕上げたおつゆでご提供しております。古民家風のお座敷はご宴会も可能です。◆住所:千葉県千葉市若葉区北谷津町110-2
◆電話番号:043-228-5057
◆営業時間:11:00~21:00(LO20:00)
◆定休日:水曜●季節のそばご膳(¥1,750)季節の天ぷらとそば粉入りスイーツ
ご飯、小鉢のセットです。組み合わせで竹炭メニューが変えられます。
お楽しみに♪
※常時販売、お蕎麦がなくなり次第終了-
大川園千城台店(店舗)
お茶カフェ大川園(キッチンカー)日本茶・千葉名産品の専門店です。静岡県産のお茶を独自ブレンドして販売しています。また、日本茶スタンドとキッチンカーでお茶・抹茶スイーツを手軽に提供しています。◆住所:千葉県千葉市若葉区千城台北3-21-1-1イコアス千城台1階
◆電話番号:043-236-5102
◆営業時間:販売:10:00~20:00
◆定休日:年中無休●竹炭抹茶ラテ(¥370)宇治産の抹茶を使った濃厚な抹茶ラテです。
フェアトレードカフェ&ショップ千葉市フェアトレードタウンを目指して、緑区あすみが丘にある「土気あすみが丘プラザ」にて2022年12月に千葉市初のフェアトレード専門のショップをオープン。「グローバルフェアトレード」「ローカルフェアトレード」「チャレンジドフェアトレード」の普及活動に取り組んでいます。◆住所:千葉県千葉市緑区あすみが丘7-2-4
◆電話番号:043-295-0301
◆営業時間:月~土10:30~16:30/日10:30~16:00
◆定休日:土気あすみが丘プラザ休館日(偶数月第1月曜日)●竹炭入りはちみつレモネード HOT・ICE(¥400)、竹炭はちみつマドレーヌ(¥200)どちらも千葉県産天然非加熱の生はちみつなど
こだわりの食材を使用した人気の商品です!※常時販売
-
御菓子司 麻布 菊園宮中秘伝の技を受け継ぎ、数々の銘菓を丹精こめて作り上げています。◆住所:千葉県千葉市若葉区若松町360-24
◆電話番号:043-231-6866
◆営業時間:販売:9:00~19:00
◆定休日:水曜●まっくろけ饅頭(¥280)生地に竹炭を練り込んだ薯蕷饅頭です。JA香取の「ふさこがね」の上新粉を使用しています。中の餡子は、若竹のイメージで、若草色に染めた白餡です。
千葉ウシノヒロバ ミルクバースタンド 26時の抱擁千葉市若葉区にあるキャンプ場と牧場「千葉ウシノヒロバ」内にあるキッチンカーです。
昼はカフェとして千葉県産の材料を使用したソフトクリームやドリンク、夜はバーとしてオリジナルのカルーアミルクやモヒートなどを提供しています◆住所:千葉県千葉市若葉区富田町983-1
◆電話番号:043-235-8376
◆営業時間:販売:
金曜 11:00〜15:00
土曜 11:00〜17:00
日曜 9:00〜15:00
外部出店により、休業になる場合がございます。
最新の情報はホームページ、またはSNSをご確認下さい。
◆定休日:月曜日~木曜日●チャコールラテ(¥550)「チャコール」とは、英語で「炭」を意味します。
千葉県産の牛乳と竹炭入りのコーヒーを合わせたシンプルながら、濃厚なミルクコーヒーです。ちば都心エリアや近隣市でも
竹炭グルメを楽しめます!-
ホテルミラマーレ
中国料理 景山(けいざん)中国料理の豊富な食材を使用し、景山伝統の味と時代のニーズに合わせた特選料理やおなじみの料理まで幅広く取りそろえたバラエティー豊かな味覚をご堪能いただけるレストランです。◆住所:千葉県千葉市中央区本千葉町15番1号「京成ホテルミラマーレ」2階
◆電話番号:043-222-2351
◆FAX:043-222-2351
◆営業時間:ランチタイム 11:30~15:00(L.O.14:00)/ディナータイム 17:00~22:00(L.O.21:00)
◆定休日:なし●竹炭芝麻球「漆黒」(1個¥450)千葉市でも乱雑に生え、驚異的に成長する竹は『竹害』になっており、その竹で継続可能な商品はできないかと思案しておりました。
そこでその竹で作れた【竹炭】に注目し試行錯誤の末、中国料理で最も人気のある胡麻団子に練り込むことで【竹炭芝麻球❝漆黒❞】が誕生しました。●竹炭香辣炒飯「黒鬼」(¥1,600)【竹炭芝麻球“漆黒”】の開発過程で生まれたメニューのひとつ。
人気の高い炒飯が、竹炭で黒に染まった【竹炭香辣炒飯“黒鬼”】 です。
cafe 5西千葉「アトリエ5」で鞄屋「jiro」に併設したカフェです。◆住所:千葉県千葉市中央区汐見丘町15-9
◆電話番号:043-302-4833
◆営業時間:水~金 10:00~18:00/土・日 12:00~18:00
◆定休日:月曜・火曜・祝日●竹炭ホワイトチョコスコーン(¥330)cafe5で人気のザクザクスコーンの生地に竹炭を練り込み、アクセントにホワイトチョコを合わせました。毎週土曜日の限定販売です。-
お母さんのシフォンケーキお母さんのふるさと喜界島のザラメの美味しさを広めたいと思い始めたお店です。今では千葉県の小麦粉と近くの養鶏場から仕入れた卵で作るシフォンケーキはふわふわで優しい味、当店の人気商品です。是非お試しくださいね。◆住所:千葉県大網白里市南横川3098-18
◆電話番号:080-1084-4269
◆営業時間:10:00~17:00
◆定休日:月曜日●竹炭シフォンケーキ(カット¥380、ホール¥1050)お母さんの作るシフォンケーキは無添加で何度も食べたくなる優しい味です。竹炭パウダーを使うことで無添加二重丸です。※週末販売、ホール売りは予約のみ
SWEETS ATSUMI地元の素材を生かし、見ても食べても幸せになれる、かわいいお菓子を作っています。◆住所:千葉県東金市菱沼13-4
◆電話番号:080-6548-9429
◆営業時間:毎月第1、第3、土日 10:00~16:00
◆定休日:不定休●竹炭入り黒ごまフィナンシェ(1個¥200)、竹炭入りごまフロランタン(1枚¥150)、竹炭入り黒ごまクッキー(6枚入り¥150)竹炭とごまを掛け合わせることで、ごま特有の臭さを軽減し、香ばしい味とごま本来のうま味を感じられる焼菓子となっています。※注文生産(製造日数5日)
-
LAURYN CHIBA日本の食材、千葉の野菜等出来る限り安心安全の食材を使ったカレーや料理が堪能でき(店内飲食あり)、砂糖を極力使わず国産小麦を使用したハードパンの販売もしています。枠にとらわれず美味しい楽しいをどんどん広げて行きます! お気軽にお寄り下さい!◆住所:千葉県千葉市中央区松波1-14-11 IBマンション101
◆電話番号:043-307-3254
◆営業時間:12:00~21:00
◆定休日:水曜日●竹炭バケット(1個¥400)、竹炭フィセル(1個¥200)低温で長時間発酵させることによって、小麦の旨味を感じられるフランスパン●ガーリックラスク(¥350)、松波フレンチトースト(¥650)・ガーリックラスク:竹炭バゲットで作ったガーリック味のラスク。お酒のおつまみにピッタリ。
・松波フレンチトースト:白と黒のマーブル模様の食パンで作ったフレンチトースト。卵は有精卵を使用。甘さ控えめでベーコンで食事として、シロップでおやつとして楽しめます。
CHEESECAKE experience (馳走蕎樂はるきや)CHEESECAKE experienceは千葉県千葉市にある蕎麦懐石のお店、【馳走蕎樂はるきや】から生まれたチーズケーキブランドです。
幼い頃からチーズケーキが大好きなシェフが本気でチーズケーキを作りました。
日本料理で四季を表すように、チーズケーキでも四季を感じて頂けるような商品開発を行っております。
口の中で溶けていくような柔らかい食感、封を開けた時に香る心地よい香り、その季節にしか味わえない四季折々のフレーバーを大切にしています。
また、利き酒師でもあるシェフ独自の視点でペアリングドリンクの提案も行っております。
和の料理人が本気で作ったチーズケーキを是非ご賞味ください。※ ECサイトのみの販売 ※◆住所:千葉県千葉市中央区祐光4-4-11 馳走蕎樂はるきや
◆電話番号:043-227-3131
◆営業時間:11:30~14:30(LO14:00)/17:30~22:00(お食事LO21:00ドリンクLO21:30)
◆定休日:月曜日●千葉CHEESECAKE~竹炭black~(¥4080)千葉市産の竹炭を使用した真っ黒なチーズケーキ。
見た目とは裏腹にまるでNYチーズケーキの様な濃厚さと芳醇さを
味わえる商品となっております。シャリシャリとした心地よい
舌触りは竹炭ならではの美味しさの特徴です。-
ぱん屋 㐂(のぶ)北海道産小麦を使い、無添加の生地でパンを焼いています。
青葉の森公園も近く、ワンちゃんと一緒にお買い物していただけます。◆住所:千葉県千葉市中央区星久喜町1001-5
◆電話番号:043-400-2626
◆営業時間:平日8:30〜17:30/土日祝日8:30〜16:00
◆定休日:火曜日・他不定期●千葉の竹炭ぱん(ハーフ¥260円/1本¥520)角食ぱん生地に、竹炭パウダーを練り込んで焼きました。ふんわりとした食感で召し上がっていただけます。