大日寺
- 千葉氏16代の五輪塔
真言宗豊山派の寺院で、ご本尊さまは大日如来です。境内には千葉氏16代の墓碑と伝えられる五輪塔があります。銘文の判読が困難であるため、詳細は明らかではありませんが、五輪塔の形状から想定される建立年代は、鎌倉時代から室町時代頃とされています。
-
法要前の本堂内の様子
荘厳な雰囲気の中、法要が営まれます。
-
境内の庭の様子
境内には四季を彩る花々が咲きます。
-
朝方の境内の様子
早朝の境内は静寂に包まれています。
店・施設名 | 大日寺 |
---|---|
ヨミガナ | ダイニチジ |
カテゴリ | 名所・旧跡・社寺 |
電話番号 | |
住所 | 千葉市稲毛区轟町2-1-27 |
アクセス | JR「西千葉駅」より徒歩12分、千葉モノレール「作草部駅」より徒歩10分 |
駐車場 | 20台程度(無料) |