亥鼻公園
千葉発祥の地、亥鼻公園
亥鼻公園は、1126年に千葉常胤の父・常重が居館を構えた千葉発祥の地にある歴史公園です。春には「千葉城さくら祭り」が開催され、お花見を楽しめるようになっています。
【第19回千葉城さくら祭りの中止について】
新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、今後の感染の増加が危惧されるなか、記録的な早さで桜の開花が予想されています。そこで、令和2年3月28日(土)から予定しておりました第19回千葉城さくら祭りにおいて、来場者の健康・安全面を第一に十分な感染拡大防止対策を実施することは困難と判断し、中止とさせていただくことにしました。 なお、亥鼻公園におきましては、通常どおりご利用いただけます。 何卒、ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
-
千葉開府800年記念碑
約90年前に建てられた千葉開府800年の記念碑。1126(大治元)年に、千葉重常が現在の緑区大椎町からこの地に本拠地を移し、都市としての千葉が誕生したと言われています。
-
千葉常胤生誕900年
平成30年は、千葉のまちの礎を築いた千葉一族の中興の祖、千葉常胤の生誕900年です。
-
店・施設名 | 亥鼻公園 |
---|---|
ヨミガナ | イノハナコウエン |
カテゴリ | 公園 |
電話番号 | |
住所 | 千葉市中央区亥鼻1-6 |
アクセス | JR千葉駅より京成バス「大学病院」行で「郷土博物館」下車 千葉モノレール県庁前駅より徒歩10分 JR本千葉駅より徒歩15分 |
営業時間 | いのはな亭(10:00〜16:30) |
定休日 | いのはな亭(年末年始) |
ご案内 | ※本ページに掲載の電話番号は、中央・稲毛公園緑地事務所です。 ※千葉城さくら祭りについては、実行委員会Tel.043-242-0007へ ※043-245-5780(公園管理課)、043-224-7428(いのはな亭) |
駐車場 | なし |
URL | https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-inage/inohanap-top.html |
備考 | 障がい者対応トイレあり、全面禁煙 |