イベント情報
イベントリスト
今度のお休みに開催されるイベントは?
※現在開催中のイベントと今後に開催されるイベントを表示しています。
現在開催中のイベント
高度成長期の千葉@千葉市立郷土博物館<8/3(火曜)~10/17(日曜)>
本展では、現在の千葉市の姿を形作った1950年代半ば~1970年代初頭の「高度経済成長期」をテーマにしました。工業化の進展や大規模団地の造成、家電の普及や公害の克服等この時代の諸相を多感な心で見つめた小中学たちの作文や詩を手掛かりにして、千葉市の街並みや人々の生活が大きく変貌していく様子を紹介していきます。
本展を通して、喧騒と希望に満ちたあの懐かしい時代を振り返ってみてはいかがでしょうか。
◆展示の構成
序章 『少年少女文詩集ともしび』―子ども達がつづった千葉市の変貌―
第1章 広がる市域―町村合併と臨海部の埋立て―
第2章 工業化の進展―市域に林立する工業施設群―
第3章 急増する人口―臨海部と内陸部の団地造成と交通網の発展
第4章 変わる生活―便利で多様化する暮らしとスポーツの祭典―
◆特別展に関連した以下のイベントを実施します。
(1) 歴史講座「高度経済成長期の千葉を伝える」
戦争の高度経済成長期の千葉市の様子を様々な視点から紹介します(要申込)
※詳細は下記URLをご覧下さい。
本展を通して、喧騒と希望に満ちたあの懐かしい時代を振り返ってみてはいかがでしょうか。
◆展示の構成
序章 『少年少女文詩集ともしび』―子ども達がつづった千葉市の変貌―
第1章 広がる市域―町村合併と臨海部の埋立て―
第2章 工業化の進展―市域に林立する工業施設群―
第3章 急増する人口―臨海部と内陸部の団地造成と交通網の発展
第4章 変わる生活―便利で多様化する暮らしとスポーツの祭典―
◆特別展に関連した以下のイベントを実施します。
(1) 歴史講座「高度経済成長期の千葉を伝える」
戦争の高度経済成長期の千葉市の様子を様々な視点から紹介します(要申込)
※詳細は下記URLをご覧下さい。
開催日 | 2021年8月3日(火曜)~10月17日(日曜)【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
開催場所 | 千葉市郷土博物館 2階展示室 |
住所 | 千葉市中央区亥鼻1‐6‐1 |
交通 | ・JR「千葉駅」東口よりバス、7番のりば「郷土博物館・千葉県文化会館」下車、徒歩3分 ・千葉都市モノレール「県庁前駅」より徒歩13分 ・JR「本千葉駅」より徒歩15分 |
料金 | 無料 |
お問合せ | TEL: 043‐222-8231 |
申込方法 | 【休館日】月曜(月曜が祝日にあたる時は翌日が休館)、年末年始(12月29日~1月3日) ※他に、臨時で休館する場合があります。 |
市制100周年記念『わたしの“みち”』フォトコンテスト<9/1(水曜)~2022年1/31(月曜)>
第3回千葉市制100周年記念
『わたしの”みち”』フォトコンテスト開催!
・インスタグラムでの投稿または、プリントした写真を郵送で受け付けます。
・入賞者には、WAONポイントに交換できる「ちばシティポイント」と賞状を進呈!
ぜひ、お気に入りの 「わたしの“みち”」 を写真に撮って応募してください!
<テーマ>
『わたしの”みち”』
ローカルな道路から大きな道路にいたるまで、みちにまつわる『絶景スポット』や『隠れた名所』など、様々な視点から見た 「わたしの“みち”」 の写真を募集します。
※下記URL(ホームページ)に写真が掲載されていますので、ご参照ください。
< 応募条件>
千葉市内の絶景な道路を撮影したもの(撮影場所がわかること)
※募集期間前に撮影したものでも応募可能
<表彰>
入賞者した方には、表彰のほか、ちばシティポイントなどを進呈します。
2月下旬 表彰式を予定(3月 入選作品の展示を予定)
※展示場所は改めてお知らせします。
賞
・最優秀賞 1名 25,000ポイント
・優秀賞 2名 15,000ポイント
・建設局長賞 1名 10,000ポイント
・道路賞 1名 5,000ポイント
・入選 15名 1,000ポイント
※詳しくは下記URL(ホームページ)をご覧ください。
『わたしの”みち”』フォトコンテスト開催!
・インスタグラムでの投稿または、プリントした写真を郵送で受け付けます。
・入賞者には、WAONポイントに交換できる「ちばシティポイント」と賞状を進呈!
ぜひ、お気に入りの 「わたしの“みち”」 を写真に撮って応募してください!
<テーマ>
『わたしの”みち”』
ローカルな道路から大きな道路にいたるまで、みちにまつわる『絶景スポット』や『隠れた名所』など、様々な視点から見た 「わたしの“みち”」 の写真を募集します。
※下記URL(ホームページ)に写真が掲載されていますので、ご参照ください。
< 応募条件>
千葉市内の絶景な道路を撮影したもの(撮影場所がわかること)
※募集期間前に撮影したものでも応募可能
<表彰>
入賞者した方には、表彰のほか、ちばシティポイントなどを進呈します。
2月下旬 表彰式を予定(3月 入選作品の展示を予定)
※展示場所は改めてお知らせします。
賞
・最優秀賞 1名 25,000ポイント
・優秀賞 2名 15,000ポイント
・建設局長賞 1名 10,000ポイント
・道路賞 1名 5,000ポイント
・入選 15名 1,000ポイント
※詳しくは下記URL(ホームページ)をご覧ください。
開催日 | 2021年9月1日(水曜)~2022年1月31日(月曜) |
---|---|
お問合せ | 建設局道路部 道路計画課 千葉市中央区千葉港1番1号 本庁舎6階 電話:043-245-5339 ファックス:043-245-5339 E-mail: keikaku.COR@city.chiba.lg.jp |
申込方法 | 【インスタグラムの場合】 市制100周年アカウント「city.chiba100th」をフォローし、『#わたしのみちフォトコン』のハッシュタグをつけて投稿 【郵送の場合】 撮影した写真をA4サイズにプリントし、写真の裏面に必要事項を記入した応募用紙を貼り付け、下記の送り先へ郵送(令和4年1月31日必着) 【送り先】 〒260-8722 千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所 建設局道路部 道路計画課 ※応募用紙は、チラシ裏面右下のものをご使用ください。 チラシにつきましては、下記URLのホームページから印刷、もしくは、市役所・区役所等で配布しております。 |
これから開催予定のイベント