都心からもアクセス抜群の千葉市。イチゴ狩りは、ファミリーで一日楽しめるオススメレジャーです。 バリアフリー対応の高設栽培施設がたくさんあって、小さな子どもから年配の方まで、幅広い世代で楽しめるのも特長です。 新鮮なイチゴをたっぷりと味わって。
各農園は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策に取り組んでいます。
【安心して楽しんでいただくために~感染対策の取り組み~】
千葉市のいちご農園では皆様が安心してご来園いただけるように感染対策に取り組んでいます。 ※千葉県公式観光物産サイト「まるごとe千葉」→こちら♪
千葉市のいちご農園はこちら
ご注意ください
その日の摘み取り分がなくなってしまった場合、営業時間内でも終了となる場合があります。
また作況により期間・内容等が変更になる場合や不定休の農園がありますので、おでかけの際は農園に直接ご確認ください。
【2023シーズンいちご最新情報】
更新日2022年12月22日
【行って楽しい、食べておいしい!里山ドライブの旅に出かけよう!】
旬のいちご農園をはじめ、千葉市動物公園、富田さとにわ耕園、泉自然公園や直売所など、
豊かな自然と恵みの里山エリア「チバノサト」を車で巡るおでかけドライブMAPは→こちら♪
【いちご農園以外でも千葉市産の旬のいちごをお買い求め頂けます♪】
・しょいか~ご千葉店→こちら♪
・加曽利房の駅→こちら♪
・高梨農園→こちら♪
千葉市の豊かな自然と恵みの里山エリア「チバノサト」は魅力がいっぱい!
詳しくはこちら→【千葉市観光ガイド・里山エリア】
子ども向けのミニアスレチックもあり!県内最大級の広々ハウスでイチゴ狩り
フルーツランドとけ エーアト・ベーレ
- 高設栽培
- 駐車場10台以上
1500坪の面積を誇る、県内屈指の大型観光イチゴ園。清潔感あふれるハウス内はすべて高設栽培で摘み取りも楽々。子どもたちが遊べる手作りのミニアスレチックや休憩スペースなど、イチゴ狩り後の楽しみも充実しています。直売所では、イチゴの直売やアイスクリームなどの販売も。人気の園につき、早めのお出かけをおすすめします。
- ▲8種類のイチゴが栽培されている
- ▲木の温もり溢れるミニアスレチックで遊ぶ子どもたち
- 期間
- 2024年1/3~5月下旬
- 開園時間
- 9:00~なくなり次第終了
- 予約
- 個人は不要
- 電話番号
- 043-294-0757
- 住所
- 千葉市緑区大高町26-34
- アクセス
- 千葉外房有料道路・誉田ICより約5~6分
- 駐車場
- 無料60台(大型は要予約)
- 休園日
- 不定休
- URL
- https://www.chibacity-ta.or.jp/spots/e-atobeele
- 車椅子トイレあり(オムツかえ台もあります。)
40分食べ放題 ※2024年の料金です
- 1/3~3/31大人(小学生以上)2,500円、小人(4~6歳、未就学児)2,100円、幼児(2~3歳)800円、2歳未満無料
- 4/1~5/6大人(小学生以上)1,900円、小人(4~6歳、未就学児)1,600円、幼児(2~3歳)800円、2歳未満無料
- 5/7~5月下旬大人(小学生以上)1,300円、小人(4~6歳、未就学児)1,000円、幼児(2~3歳)500円、2歳未満無料
- 栽培方法
- 高設
- 品種
- おいCベリー、紅ほっぺ、かおりの、チーバベリー、スターナイト、すず、はるひ、星うらら 全8種
おみやげ朝採完熟いちごが充実
フルーツランドとけ
山﨑いちご農園
- 予約可
- 駐車場10台以上
- 直売あり
2023年シーズンは直売のみを行います(イチゴ狩りはありません)。味が一番重要な直売専門店ならではのイチゴは、香り・風味・濃厚な後味が特長。ぜひご堪能ください。直売所は12月より販売を行っています。
- ▲当園からのコスパ最高コースは、お土産購入後、昭和の森へ(3.8km、車で約6分)。広々とした芝、水道もあり安心!なんと無料のアスレチックもあります。
- ▲レトロで趣がある直売所(水洗トイレ完備)
- 期間
- ・おみやげ・直売は毎日朝8時より通常営業中
- 開園時間
- 直売所8:00〜なくなり次第終了
※今季のイチゴ狩りはありません。 - 予約
- 予約も承ります
- 電話番号
- 043-294-5105
- 住所
- 千葉市緑区板倉町62
- アクセス
- ・千葉外房有料道路・板倉ICから約1分
・JR「土気」駅より「あすみが丘南」行きバス、「あすみが丘南」バス停下車、市原方面に左折、徒歩3分(約300m) - 駐車場
- 無料10台
- 休園日
- 不定休
- URL
- https://www.chibacity-ta.or.jp/spots/yamazaki-ichigo
- 直売所
- ・2022年12月〜2023年5月末まで
・年末年始は1/1のみ休み
※2023年シーズンは、イチゴ狩りがありません
- 栽培方法
- 地植
- 品種
- 紅ほっぺ
農園から
お知らせ
高設ベンチ栽培で、楽にイチゴ狩りが楽しめる!
フルーツランドとけ とけのいちご 中村農園
- 高設栽培
- 駐車場10台以上
- 直売あり
- 予約制
中村農園では、全て高設ベンチで栽培をしています。イチゴ狩りと直売は通常の場合、1月3日から実施。立ったままで食べられるので、妊婦さん、お年寄り、車いすの方からも好評です。 新型コロナ対策としてご入場の際、手指消毒、マスクも引き続きご協力いただいております。園内換気も自動的に行っております。今年度より入場制限の調整は行っておりません。
- ▲毎日6種類以上食べ比べできます。品種の特徴を感じてみてください
- 期間
- 2024/1/3(臨時開園)~5月上旬 ※なくなり次第終了
- 開園時間
- 9:00~(なくなり次第終了。午後の入園はお断りしています)
- 予約
- 不要
- 電話番号
- 043-294-7905
- 住所
- 千葉市緑区上大和田町273(カーナビの設定は上大和田町86)
- アクセス
- 千葉東金有料道路・中野ICから約5分
- 駐車場
- 無料100台(雨天時制限の場合あり)
- 休園日
- 水曜日 ※生育状況により不定休
- URL
- http://tokenoichigo.com
- いちご狩り料金
- 詳しくはこちら
- 栽培方法
- 高設
- 品種
- チーバベリー、とちおとめ、あきひめ、紅ほっぺ、かおり野 など全10種
練乳不要! 甘さが自慢の絶品イチゴはいかが?
みつばちファーム園
- 駐車場10台以上
- 直売あり
みつばちファーム園では12下旬~2024年5月下旬にイチゴ狩りをお楽しみいただけます。みつばちが交配したイチゴを濃厚な味になるように栽培してお待ちしています。
- ▲子どもに安心して食べていただけるイチゴ作りをしています
- ▲新鮮で濃厚な味のイチゴをお召し上がりください
- 期間
- 2023/12/20~5月下旬
- 開園時間
- 09:00~16:00 なくなり次第終了
- 予約
- 団体のみ要予約
- 電話番号
- 090-3086-0330
- 住所
- 千葉市緑区平川町1294
- アクセス
- 東金有料道路中野ICから5分。平川信号(平川集会所前)を右折、約50m。
(Googlマップでの検索は「平川集会所」で検索してください。平川集会所から約50mです。) - 駐車場
- 無料10台
- 休園日
- 状況により不定休になる場合あり
- URL
- じゃらんnet
(30分食べ放題)
- 12/20~3/31小学生以上2200円、4~6歳2000円、2~3歳800円、2歳未満無料
- 4/1~5/10小学生以上2000円、4~6歳1800円、2~3歳700円、2歳未満無料
- 栽培方法
- 高設、土耕
- 品種
- ★かおりの★べにほっぺ 、やよいひめ、桜香、桃薫、白いちご、みつばち1号
※★がメインのいちご狩りとなります。
※その他品種はお選び頂けません。
※生育状況により食べられない品種があることもございます。
ゆったり立ったままラクラク摘み取り!
観光農園がいやふぁーむ(横田ファーム)
- 高設栽培
- 駐車場10台以上
車イスでもベビーカーでも利用しやすい高設栽培です。イチゴによって味が違うので、お気に入りのイチゴを見つけてみてください。都内より車で約60分、最寄りインターより約10分とアクセス抜群です!直売所も併設しています。
- ▲5~6種類のイチゴが栽培されている
- ▲高設栽培のゆったりしたスペースなので、子どもからお年寄りまで大好評♪
- 期間
- 2023/1/7~5月中旬
- 開園時間
- 10:00~イチゴがなくなり次第終了
- 予約
- 1部 9:40~受付 10:00~ご案内
2部11:00~受付 11:40~ご案内
3部(土日祝のみ)13:00~受付 13:20~ご案内 - 電話番号
- 080-3096-3944
- 住所
- 千葉市緑区平山町1048
- アクセス
- 千葉東金道路・大宮ICから約10分
- 駐車場
- 無料30台
- 休園日
- 火・金曜(状況により不定休になる場合あり)
- URL
- http://child-niwa.jimdo.com
(40分食べ放題)
(予告なく変更する場合があるのでご了承ください)
- 1/7~4/10小学生以上2700円、4~6歳2200円、2~3歳1000円、2歳未満無料
- 4/11~終了小学生以上2000円、4~6歳1500円、2~3歳800円、2歳未満無料
- 栽培方法
- 高設
- 品種
- 紅ほっぺ、紅かおり、チーバベリー、かおりの、ホワイトプリンセスなど
農園から
お知らせ
量より質!こだわりのいちごを召し上がれ♪
ちはる農園
- 予約可
- 高設栽培
- 直売あり
- 駐車場10台以上
2013年より「春を千回迎えたい。千葉の春を代表する農園にしたい。皆様に支持される農園にしたい」との想いから「ちはる農園」と名付けられ、始めた農園。量より質にこだわったイチゴを栽培しています。まずは11月中旬から直売している完熟イチゴを試してみてはいかがでしょう。
- ▲愛情を込め、太陽の光をサンサンと浴びて育ったピカピカのイチゴ
- 期間
- 2024/3/1~4/30(予定)
- 開園時間
- 販売は9:30~ イチゴ狩りは10:00~
- 予約
- HPからの予約制 予約優先
- 電話番号
- 090-3436-2941
- 住所
- 千葉市若葉区中田町1306-2
- アクセス
- 千葉東金道路・高田ICから約10分
- 駐車場
- 無料20台
- 休園日
- 不定休(なくなり次第終了)
- URL
- ちはる農園
- 直売所
- 2023/11/20~2024/4/30(予定)※年末年始は営業
- いちご狩り料金
- 詳しくはこちら
- 栽培方法
- 高設
- 品種
- 紅ほっぺ、かおりの 全2種
農園から
お知らせ
化学合成農薬不使用の贅沢いちごを1時間食べ放題•いちごのかき氷・ドリンクバー付き!ネット予約で並ばず待たずに便利!
さんたファーム
- 高設栽培
- 予約制
- 駐車場10台以上
最新の統合環境制御技術を導入したハウスの快適な栽培環境で、化学合成農薬不使用の特別栽培農産物として育てられたこだわりのいちごです。いちごの化学合成農薬不使用は非常に難易度が高く、市場にはほとんど流通しない幻のいちごです。
清潔なハウス内はテーブルやソファー、ベンチが置かれ、ゆったりとした雰囲気。完全ネット予約・事前決済制なので並ばず待たずにご利用頂けます。1時間食べ放題、ドリンクバー付きなのでのんびりとお楽しみください。
新しいハウスが完成し栽培面積が2倍になったのを記念して、例年春先から提供される、冷凍イチゴを削って練乳をかけたふわとろいちごの食べ放題サービスを12月からスタートするキャンペーンを開催しております。
- ▲高設栽培で、お年寄、子供、ベビーカーでも安心
- ▲公式キャラクターのいちごちゃんといちごくん
- 期間
- 開園中~5月下旬
- 開園時間
- 土・日/9:00~15:00
平日/10:00~13:00
※平日の開催日はホームページをご確認ください - 予約
- ・完全ネット予約・事前カード決済制
・生育状況により予約枠を拡大しますので予約枠がいっぱいの場合も開催前日の正午以降に再度ご確認ください。 - 電話番号
- 050-3628-1515(自動音声案内)
- 住所
- 千葉市若葉区御殿町1-91
- アクセス
- ・千葉都市モノレール千城台駅より約4km(タクシーで10分、約2000円)
・京葉道路 貝塚インターより約9km
・千葉東金道路 高田インターより約6km - 駐車場
- 無料 70台
- 休園日
- 不定休
- URL
- https://www.santa-farm.jp
- 直売所
- 10:00から売り切れまで(不定休)
(60分食べ放題)
- ~5月下旬小学生以上2700円、4~6歳2200円、2~3歳1300円、2歳未満無料
- 栽培方法
- 高設
- 品種
- (イチゴ狩り)紅ほっぺ、かおり野
(直売)紅ほっぺ・かおり野・真紅の美鈴・おいCベリー
農園から
お知らせ
最新のハウスでイチゴについても学べる安心!安全!!楽しいいちご狩り
いちご農園 ワイズアグリ
- 高設栽培
- 予約制
- 駐車場10台以上
最新鋭のハウスで創り出す安心安全の完熟イチゴが食べられます!
プロの農家が直接明日ついつい話したくなるようなイチゴの情報をレクチャー
イチゴの成り立ちから理解すれば、いつものイチゴが全く違った美味しさに!!
最大6品種のイチゴを食べ比べも!さらにお客様1組1棟貸しのため、他のお客様に気にせず、贅沢なイチゴ狩りが出来ます!
- ▲ワイズアグリでしか楽しめないいちご狩りを!
- ▲イチゴも皆さんのお越しを心待ちにしております
- 期間
- 2023年12月下旬予定~2024年5月
- 開園時間
- 8:45~16:00
- 予約
- ・必要(当日受付も予約状況によっては可)
- 電話番号
- 070-8431-7983
- 住所
- 千葉市若葉区御殿町699-12
- アクセス
- ・車・京葉道路 貝塚ICから約8km:目安15分、千葉東金道路 高田ICから約8km:目安15分
・公共交通機関・千葉都市モノレール千城台駅から約3km(タクシーで10分:約2000円/バス約7分:御殿三叉路300円) - 駐車場
- 無料 20台程度
- 休園日
- 毎週月曜日、金曜日
- URL
- https://ys-agri.jp/
- いちご狩り料金
- 詳しくはこちら
- 栽培方法
- 高設(腰を折り曲げずに簡単にイチゴを食べられる高設栽培。ハウス内は内履きに履き替えてもらい、常に清潔に保っております。)
- 品種
- 紅ほっぺ、よつぼし、章姫、かおり野、やよい姫、桃薫、かんな姫、ベリーポップすずの中で最大6品種食べ比べが出来ます
農園から
お知らせ
食べておいしい、贈ってうれしい、食べたみなさんが笑顔になる
しあわせいちご
さわの森農園
- 高設栽培
- 駐車場10台以上
- 直売あり
さわの森農園のしあわせいちご♪
食べておいしい、贈ってうれしい、食べたみなさんが笑顔になる
完熟いちごを心を込めて生産、販売しております。
現在、いちご狩りはお休みして農園直売に力を入れております。
贈答用にもおすすめです。 ご自分へのお土産にも是非、どうぞ。
- ▲誰でも摘み取りやすい高設栽培です
※いちご狩りはお休みです
- 品種
- (直売)紅ほっぺ、よつぼし、かおりの
農園から
お知らせ
地域最大級の品種数!20品種のいちご狩り!都内から車で50分抜群の好立地!
ドラゴンファーム
- 予約可
- 高設栽培
- 駐車場10台以上
なんと最大20品種のイチゴを一度に食べ比べできる人気のバリアフリー観光農園!(ただし、時期により食べられる品種数は異なります。)インターネットからの事前予約で、スムーズにいちご狩りを体験できます。
- ▲園内は広々とした高設栽培なので、子どもから車いすのお年寄りも安心♪
- 期間
- 2024/1/1~5月中旬(生育状況により、変動の可能性あり)
- 開園時間
- 午前と午後の2回開園
10:00~/14:00~ - 予約
- ・インターネット(じゃらん、アソビュー、ドラゴンファームHP)
・電話予約 - 電話番号
- 043-235-3788(9:00〜17:00)
※農作業、接客等で電話のつながりにくいことがあります。ご了承ください。 - FAX
- 043-235-3837
- 住所
- 千葉市若葉区小倉町1354(イチゴ・ドラゴンファーム第2農園)
- アクセス
- ・車で、京葉道路・貝塚ICより10分
・電車で、千葉都市モノレール「千城台北(ちしろだいきた)」駅より徒歩20分
または、JR/千葉都市モノレール「都賀(つが)」駅東口よりタクシー10分(約2000円) - 駐車場
- 無料50台、観光バスOK
- 休園日
- 不定休
- URL
- https://dragonfarm-chiba.com/
30分食べ放題
- 大人(中学生以上)3,200円、子供(2歳~小学生まで)1,600円
- 栽培方法
- 高設
- 品種
- 栽培品種は全部で20品種!(ただし、時期により食べられる品種は異なります。)
(1月3~4品種、2月5~12品種、3月20品種となる見込み)
フレンドリーないちご園
みはる野いちご園
- 高設栽培
- 予約制
※2024情報です。詳しくは施設にご確認ください。
立体式水耕栽培システムを採用しているいちご園です。園内は明るく清潔で、ゆとりを持ったスペースがあり、バリアフリーの環境になっております。新鮮でおいしいイチゴが堪能できます。
- ▲大人から子どもまで摘み取りが楽しめる
(30分食べ放題)
- 1・2月大人2,000円、小学生1,400円、幼児1,100円、2~3歳700円、2歳未満無料
- 3月大人1,900円、小学生1,300円、幼児1,000円、2~3歳600円、2歳未満無料
- 4・5月大人1,800円、小学生1,200円、幼児900円、2~3歳500円、2歳未満無料
- 栽培方法
- 高設
- 品種
- あきひめ、紅ほっぺ、やよい姫、もういっこ、とちおとめ、恋みのり、おいCベリー、かおり野 全8種
2021年12月新登場!
シャンデフレーズ ナチュール
- 高設栽培
- 駐車場10台以上
- 直売所あり
2021年にオープンしたナチュールでは、コロナ対策の為摘み取ったイチゴをその場では食べずソファーやテーブルの席を用意していますのでそちらへ移動してゆっくり食べていただけます。50分間何度でも摘み取って頂けますのでご家族・ご友人で是非おこしください。
- 期間
- 3月初旬〜5月上旬(予定)
- 開園時間
- 10:00~なくなり次第終了
- 予約
- 電話予約のみ
- 電話番号
- 090-3736-1583
- 住所
- 千葉市若葉区中田町2469−2
- アクセス
- 千葉東金道路・高田ICから約15分
- 駐車場
- あり(無料)
- 休園日
- 不定休
- URL
- https://ameblo.jp/nature1583/entry-12693302612.html
- 直売所
- 12月上旬〜
(50分間食べ放題)
- 大人2,000円 小学生1,500円 3歳〜5歳1,000円 2才未満無料
(イートインスペースで食べて頂きます)
厳選7種類の有機完熟イチゴ45分食べ比べ! 味の違いをご堪能下さい♪
いちご農園 シャインベリー
- 高設栽培
- 駐車場10台以上
- 直売所あり
- 原則予約制
園主が厳選した7種類約1万株有機栽培完熟イチゴを食べ比べできます。最寄駅からバスで5分、下車徒歩1分。電車ご利用のお客様、大学生、高校生も多数ご来園。
- ▲それぞれ味の異なる7種類の完熟イチゴを食べ比べしよう♪
- ▲大網街道沿いにあるこの看板が目印!
- 期間
- 1月6日~5月中旬(予定)
- 開園時間
- 9時30分~15時
- 予約
- 原則予約制(空き状況により当日入園可)
- 電話番号
- 080-3305-1583
- 住所
- 千葉市緑区平川町1621
- アクセス
- ・外房線「誉田」駅よりバス「越智はなみずき台」行き約4分「越智新田」下車徒歩1分
・千葉外房有料道路:誉田ICより約1分 - 駐車場
- 無料20台
- 休園日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)、その他臨時休園あり
- URL
- いちご農園 シャインベリー
- 直売所
- 12月中旬頃~
- いちご狩り料金
- 詳しくはこちら
- 栽培方法
- 高設(立ったまま摘み取れます)
- 品種
- スターナイト、よつぼし、ベリーポップ(すず)、恋みのり、紅ほっぺ、あきひめ、やよいひめ
農園から
お知らせ
太陽と大地の恵みで育ったイチゴ!
ひだまり農園
太陽と大地の恵みで育ったイチゴをぜひご賞味ください。直売もやっています。
- ▲イチゴの直売もやっています。
- 期間
- 1月上旬~5月末
- 開園時間
- 9:00~なくなり次第終了
- 予約
- じゃらん ホームページをご覧ください。
- 電話番号
- 090-4071-1188
- 住所
- 千葉市緑区大高町41-6
- アクセス
- ・大網街道「大木戸新田」交差点を踏切方面へ曲がり、約300m。左手の看板が目印。
- 駐車場
- 無料20台ほど
- 休園日
- 不定休
- URL
- じゃらん
- 直売所
- 9:00~なくなり次第終了
- 1月中旬~2/29小学生以上2,500円、3歳~未就学児2,000円、2歳未満無料
- 3/1~4/7小学生以上2,300円、3歳~未就学児1,800円、2歳未満無料
- 4/8~5/6小学生以上2,000円、3歳~未就学児1,500円、2歳未満無料
- 5/7~終了小学生以上1,800円、3歳~未就学児1,300円、2歳未満無料
- 栽培方法
- 土耕
- 品種
- やよい姫、紅ほっぺ、かおりの、おいCベリー、桃薫、星のきらめき、とちおとめ、えちご姫、チーバベリー、桜香、あまおとめなど20種類
※日によって変わります。 - 備考
- ・スイーツやいちごのハンドメイドグッズ等も販売しております!
・簡易トイレあり ※なるべくお手洗いを済ませてからお越し下さい。
子どもから大人までの食育テーマファーム!
完熟いちごを味わってください♪
いちご物語byホリマサシティファーム千葉
「未来の子どもたちのために」をスローガンとして、環境負荷の少ない農業を実践しております。
栽培期間中農薬不使用のいちごの栽培に挑戦し、大人から子どもまで安心してお召し上がりいただけるいちごの観光農園を目指しております!!
今シーズンは13種類の食べ比べができます♪
- ▲13種類の食べ比べ!完熟いちごをどうぞ!
- ▲ベビーカーや車椅子でのご利用も可能です。
- 期間
- 2022年12月25日~30日まで、2023年1月2日~6日まで。
2023年1月14日~6月中旬までを予定しております。(毎週月曜日定休日) - 開園時間
- 平日:10:00~16:00
土日祝:9:30~16:30 - 予約
- 要予約
- 電話番号
- 043-309-7716
- 住所
- 千葉市緑区平川町2038
- アクセス
- ・車でお越しの方 千葉東金道路「中野IC」から約5分。
・電車とバスでお越しの方
JR外房線「誉田駅」から千葉中央バスで「越智はなみずき台」行き 「平川入口」バス停(8分)下車→徒歩13分。
JR外房線「土気駅」から千葉中央バスで「誉田駅」行き 「平川入口」バス停(15分)下車→徒歩13分。
※Googleマップで、「いちご物語 千葉」で検索いただきますと目的地設定が可能です。” - 駐車場
- 約30台
- 休園日
- 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌火曜日がお休みとなります。)
- URL
- https://ichigomonogatari.farm/
60分食べ放題! 下記、お一人様1時間あたり、消費税込のご利用料金です。
- 大人(中学生以上):2,500円
- 65歳以上:2,000円
- 4歳~小学生:1,500円
- 3歳未満:無料
- ペット(10㎏未満小型犬):500円(1匹あたり)
- 栽培方法
- 高設栽培
- 品種
- 紅ほっぺ、真紅の美鈴、チーバベリー、かおり野、エンジェルエイト、桃薫など全13種
【特集一覧】
- → 千葉まちなかクイズラリー
- → 桜スポット 開花速報
- → 千葉城さくら祭り
- → いちご農園に行こう!
- → 千葉市の味覚狩り特集
- → 日帰りバスツアー 千葉めぐり
- → ダイヤモンド富士をみよう
- → 大賀ハスの魅力
- → 千葉市の工場夜景ガイド
- → WINTER ILLUMINATION
- → 千葉市初詣ガイド